All that I have left on the internet
Overview
文字列ジェネレータ / ドットで刻む時計 / ニセサーバーログ / 画面ロックしないページ / 数値カウンター / リアルタイムHTMLエディタ / デフォルトっぽいアイコン生成
Profile
私は出版や文筆に関わる職業を目指していましたが、学生時代にネットゲームで所属するチームのホームページを作成したことをきっかけにWebの世界に入りました。 2011年までは古典的なホームページや MovableType や WordPress の制作に携わり、それ以降はサーバー保守やクラウド運用がメインになりました。現在はWebアプリケーション全体の構築と保守を行っています。
このサイトを見ればお分かりのように、私はプリミティブな表現を好みます。それは抽象性が少なく、世に中の変化に耐え、長期的な知識として理解する価値があります。 このサイトの出力は時代に応じたツールで作られていますが、出力結果は古典的なウェブを尊重したものになっています。
Posts
- このサイトの出力方法 2025
- 40歳でレーシックを受けた話
- 果てしなきスカーレットを鑑賞
- Lengends Z-A 100時間プレイ後の感想
- Legends Z-A エンディングまでプレイした感想
- PC構成 2025年11月
- 音フェチ遍歴
- 中国の駄菓子屋でべっこう飴を作る兄ちゃんと酸っぱそうなお菓子を買いにくる子供が出てくる動画
- リンク集
- ポケモンHOMEの全国図鑑が完成
- サイドバーで思う、地続きのインターネット
- このサイトの出力方法 2024
- ポケモン歴
- バイクのナンバープレートを紛失したので再発行した話
- ポケモンHOMEの全国図鑑完成まであと1匹
- 普通自動二輪の免許を取ってバイクを買った
- 久々のリッピングと、iTunesアルバムバラバラ問題
- パッケージ版ポケモンSVにDCLを適用したら2819-0003エラーで片方が遊べなくなった
- リボンコンプの環境作り
- ワンピースと名探偵コナンの結末予想
- 最近のポケモン。SV発売、3DS終了、ぬいぐるみ、
- Switchの連射ホールド付きコントローラー
- アイスティーを入れる理想のペットボトルを見つけた!
- ローカル環境のHugoの記事と画像の投稿をNetlify CMSで管理する
- 松屋の定番の食べ方
- 【レビュー】Anker 622 パススルー対応ワイヤレス充電バッテリー
- hugoのextendedと通常版の違い
- WordPressからhugoへ
- 2022年に買って良かったもの
- ロジクール ワイヤレス充電 POWERPLAYとG703 レビュー
- iPhone14 Pro に機種変更。ついでに回線も変更
- デュアルキャッチモン2022(DuoMon)レビュー
- スマホのType-C統一がもたらす停滞と進歩
- ポケモン日記::剣盾ガラル図鑑完成
- ポケモン日記::おつきみピッピを貰いに行く
- ポケモン日記::当初の目的との差/幻のポケモンの集め方
- ポケモンを全種類集めたい #12
- CPUクーラーとグラフィックボードを交換
- トラックボールからマウスに乗り換えた理由
- ポケモンを全種類集めたい #11
- GPD Win Max 2の情報(2022/06/12 更新)
- ポケモンを全種類集めたい #10
- ポケモンを全種類集めたい #9
- ポケモンを全種類集めたい #8
- ポケモンを全種類集めたい #7
- ポケモンを全種類集めたい #6
- ポケモンを全種類集めたい #5
- ポケモンを全種類集めたい #4
- Flask+uWSGI+Nginxでサイトを公開する
- ポケモンを全種類集めたい #3
- ポケモンを全種類集めたい #2
- ポケモンを全種類集めたい #1
- おでかけ子ザメと、自分の記憶
- カタカナ・ひらがな相互変換ツール
- 千代田線で秋葉原に行く方法
- i-revo のサービス終了前に BB.excite を契約
- VLC をインストールしたら絶対やる設定
- COVID‑19 ワクチン3回目
- Windows Insider Program の Dev チャネルをやめる方法は無い
- サンプルファイルサイトに動画を追加
- 混ぜずに食べる納豆の利点
- 人生の5冊
- ポット型加湿器 EE-DC35 レビュー
- vccorlib140.DLL と 0xc000012f エラー
- サンプルファイルの配布サイトを公開しました
- 右と左が分からない件
- [ネタバレ有]スパイダーマン: ノー・ウェイ・ホーム 2回目
- Anker Soundcore Life P3 レビュー
- git 操作を扱うプログラムで利用している git コマンド
- [ネタバレ有]スパイダーマン: ノー・ウェイ・ホーム
- 2021年のサイト運用費とアドセンス収益
- 2021年 YouTube で面白かった動画
- [ネタバレ有]劇場版 呪術廻戦 0
- 5年以上使っているもの: Key Smart
- 2021年買って良かったもの
- [ネタバレ有]マトリックス リザレクションズ
- iPad mini 6 で昼の写真
- iPad mini 6 で夜の写真
- iPad mini 第6世代
- Windows11 Insider Program で Google日本語入力が表示されなくなった時の対処
- git commitとpushを素早く行うコマンドを作りました
- ワクチン副反応記録
- Hacker Newsの楽しみ方
- よく使っているGitコマンド
- 「ほぼ日のふでペン」は「筆文字サインペン・顔料」か?!
- 「ほぼ日のふでペン」と「はがきサインペン」は同じものなのか
- 【CentOS】公式のAWS AMIの見つけ方
- ENTRY GRADE ドラえもん
- 【Google AdSense】審査を突破した時の状態
- 【JavaScript】【PHP】【WordPress】ダークモードの実装
- 【個人事業主開始】銀行口座・クレジットカード作成後
- ほぼ日手帳2021 Plannerを購入しました
- 【個人事業主開始】やると決めて24時間以内にやったこと
- 【WordPress5.5】XMLサイトマップからユーザー用のリンクを除外する
- ポテトマッシャーを買わなければならない理由
- 応用情報技術者試験の勉強中
- ニュースサイトへの記事配信の仕組み
- 普段使いのボールペン ジェットストリーム スリムコンパクト
- 普段使いの電卓 Canon LS-122TSG
- 火星探査機パーサヴィアランスのサンプル回収スケジュール
- ビクトリノックスのネイルクリッパー(爪切り)
- 応用情報技術者試験を受けます
- 【Google AdSense】初回審査突破が厳しい件
- 免責事項
- プライバシーポリシー
- 安価なデジタルノギス2選
- Nintendo Switch と一緒に買ったもの
- WordPressのセキュリティ診断対策 README系ファイルの秘匿
- SearchConsoleでサイトマップが「取得できませんでした」になった時の対応
- ファイルパーミッションの数値・記号の対応と組み合わせ一覧
- WSL2でPC再起動後にlocalhostに繋がらなくなる問題について
- Windows 10 May 2020 Update の aksdf.sys が原因でのブルースクリーンについて