普通自動二輪の免許を取ってバイクを買った

2024年4月から7月まで週末に教習所に通い、普通自動二輪の免許をとることができた。

教習前に購入したもの

  • ヘルメット (OGK KABUTO Ryuki)
  • グローブ
  • レインウェア
  • くるぶしまでのシューズ (ワークマン ライザクト)
  • プロテクター入りジャケット

教習ではジャケットは着ず、ユニクロの長ズボンとヤッケ風の長袖を使用。教習終盤の7月は雨がよく降り、レインウェアも活用。

駐車場

  • 近所のマンションのバイク専用スペース 月5000円

雨ざらしでもいいから格安の場所を探していたところ、先人より「絶対に屋内がいい」ということで心を入れ替えて屋内を契約。

都内だと条件にあった場所を見つけるのが非常に困難だが、駐車場サイトをこまめに見て問い合わせを続ければそのうち空きが見つかる。

買ったバイク

  • 中古 Ninjya 250 2016モデル USBx1, スマホホルダー付き
  • バイク、ETC+取付工賃、自賠責、盗難保険、登録手数料、その他 合わせて42万円

Ninja にしようと決めていたので、状態の良かったものを購入。バイクショップを初めて訪れた際は何も分からず新品を購入しようとしていた。

乗り始めて痛感したが、立ち転けや盗難のリスクを考えると最初は中古にしたほうが心の健康に良い。

免許取得後に購入したもの

  • バイクカバー (Barrichello 2L)
  • インカム (JESIMAIK R16)
  • リュック (ヘンリービギンズ DH-739)
  • ストレッチコード

バイクカバーは当初 Amazon の一番安いもので良いと考えていたが、どんなものか想像がつかなかったので日本製を購入。バリチェロにしても届くまでどんなものか分からなかったのだが、Ninja に被せてみると大きすぎずきつすぎず、実に良いフィット感であった。

インカムについては自分とは関係の薄い器具と考えていたが、初めて公道で走った瞬間に「スマホの画面でナビを見る」「ヘッドホンで耳を塞ぐ」は不可能であろうと悟る。カルドやB+COMが良さそうだったが、価格的に躊躇して中華ブランドにした。

バイクはシート下にヘルメット1つ入るくらいの空間があると思いこんでいたがそんなことはなく、収納のためにリュックとストレッチコードも購入してみた。