TOP

    【CentOS】公式のAWS AMIの見つけ方

    AWS の CentOS の AMI のうち、6と7はマーケットプレイスにあるのですが、8は2020年10月現在コミュニティ AMI として公開されているため、管理コンソールからの検索では見つけにくくなっています。

    このため、CentOS 8 や aarch64 アーキテクチャ向けの AMI を利用する時は、公式ソースから、AMI の ID を確認するのが確実です。

    CentOS Wiki

    https://wiki.centos.org/Cloud/AWS

    CentOS Wiki の Cloud/AWSのページ。各リージョン・アーキテクチャ毎の最新版の AMI ID が分かります。

    CentOS 公式サイト

    https://www.centos.org/download/aws-images/wp/

    CentOS 公式サイトのダウンロードリスト。検索・ソートができ、EC2 のデプロイリンクもあります。

    AMI ID から AMI を探す

    EC2 のオンデマンドインスタンスの場合は、最初の AMI を選択するステップで 検索窓に AMI ID を入力して、コミュニティ AMI で一致したインスタンスを選択します。

    スポットインスタンスの場合は「カスタム AMI を使う」ボタンを押して、検索窓に AMI ID を入力してエンターを押すと一致する AMI が表示されます。

    Written by addshlab