TOP

    iPhone14 Pro に機種変更。ついでに回線も変更

    • iPhone8 から iPhone14 Pro ディープパープルに機種変更

    変更理由

    • iPhone8 のバッテリー容量が8割を切ったため
    • バックグラウンドアプリの挙動が緩慢になってきたため

    回線も変更

    • 楽天モバイルのMVNO(ドコモ回線)から、Rakuten UN-LIMIT VII に変更
    • 楽天モバイルのドコモ回線は2020年に新規受付停止した古いプラン
    • 楽天モバイルのドコモ回線(3GBプラン 基本料1700円くらい)と、Rakuten UN-LIMITの 20GBまで1980円が、自分としては大差がない
    • 都内だと楽天の自社回線で4Gがほぼカバーされていて、5Gも段々と掴めるようになっている

    変更時期

    • 2022年10月中旬にApple Storeでオンライン注文
    • すぐ受け取れる店舗がなく、11月発送予定になっていたが次の週に発送され10月中に手に入った
    • 受取日に楽天モバイルドコモ回線からRakuten UN-LIMITにMNP
    • SIMカードは使わずeSIMで契約。送付や受け取りが不要で非常に楽

    同時に買ったもの

    • 覗き見防止ガラスフィルム
    • レンズ保護フィルタ
    • MagSafe対応バンカーリング

    iPhone14 Proの良い点

    • 本体色のディープパープルが良い
    • 質感も高級感がある
    • 落としたらやばそう。裸で使おうと思っていたがTPUケースがほしい
    • 新型のノッチ形状(ダイナミック・アイランド)が思ったより気にならない

    iPhone14 Proの気になる点

    • 夜景撮影でのレンズフレア
    • 光源から放射状に点々と光が映る
    • 過去機種でも起こってる仕様らしいが、一眼の交換レンズのフレアとは違う不自然な映り込みに見え、レンズが壊れてるんじゃないかと思った
    • 自然光や部屋での撮影は良好
    • 撮影の仕方やレタッチでどうにかなりはする

    Rakuten UN-LIMIT の速度

    • 4Gも5Gも掴むような場所で測定
    • 4Gで十分過ぎる速度が出るので、動画などを観てたらすぐに上限の2980円にいきそう
    • 楽天エリア外はパートナー回線を使って別料金になるため、調子に乗りすぎてはいけない

    Written by addshlab